:: 地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板 ::
Back
新規投稿
おなまえ
Eメール
タイトル
電気機器名
コメント
> ↓ No.18423の続きです。 > > 12/2 22:58点灯。CASIO電卓に下記表示。推定14:40~。 > 3. DS-120第5[ J.](通常は[0.]となる)√[0.]MR,GT[0.]。01/12/18購入以降の同表示: [43]No.10544,[53]No.12566【ご参照】。2017年以降分: [56]No.13255【ご参照】。2018年12月以降分: [64]No.15365【ご参照】。2020年以降分: [66]No.16020【ご参照】。20年10月~21年分: [67]No.16232【ご参照】。2022年分: [70]No.17245【ご参照】。2023年以降分を下記。特記(*)なしは√[0.]MR,GT[0.]。 > > 131)22/12/20 23:35[24 17:35小笠原諸島西方沖D542km,M5.2,28福島県沖D55km,M4.6(8日後),29高知県東部D35km,M4.4-3,奄美大島北東沖D70km,M4.8(9日後),1/3 3:22千島列島D117km,M5.4,16:08岩手県沖D37km,M5.1-3(14日後)][70]No.17026 > 132)23/01/04 23:33[06 13:44石川県能登地方D13km,M4.5-4][70]No.17057 > 133)23/01/07 23:20[08 10:16福島県沖D40km,M4.6-3,21:32バヌアツD26km,M7.0■,10タニンバル諸島(インドネシア東部)D104km,M7.6■,12千葉県東方沖D26km,M4.7,14台湾中部東岸沖D23km,M4.9(7日後),15宮古島近海D30km,M5.3(8日後),16青森県東方沖D46km,M4.5,小笠原諸島西方沖D422km,M5.9-3(9日後),17上川地方北部D0km,M4.5-3(10日後),18宮古島近海D14km,M4.6-3,モルッカ海D46km,M7.0■(11日後),19父島近海D15km,M4.7(12日後),20宮城県沖D46km,M5.0-3(13日後),21アルゼンチン北部D586km,M6.8■(14日後),25同D585km,M6.4,福島県沖D55km,M5.1-4(18日後),29神奈川県西部D144km,M4.9-3(22日後),2/5八丈島東方沖D61km,M5.9(気象庁:無感)(29日後),6 10:17トルコ中部D20km,M7.8■(トルコ・シリアで死者56,000人超),10:28同D40km,M6.7▲,19:24トルコ中部D10km,M7.5■(30日後)][70]No.17065 > 134)23/02/07 23:40[10 03:30宗谷地方北部D287km,M4.7][70]No.17145 > 135)23/02/11 05:29[13 10:02福島県沖D54km,M4.8-3,14釧路沖D26km,M4.7,17沖縄本島近海D24km,M5.3,(福岡県北西沖D16km,M4.3-3)(6日後),20十勝地方中部D118km,M4.9-3(9日後),21トルコ・シリア国境D10km,M6.3(死者11人)(10日後),23タジキスタンD20km,M6.8■(12日後),24ハルマヘラの北(インドネシア/海域)D95km,M6.3(13日後),25沖縄本島北西沖D29km,M4.9-3,釧路沖D63km,M6.0-5弱(4は広域)▲(14日後),28 12:55茨城県沖D40km,M4.5-3(17日後)][70]No.17155 > 136)23/02/28 23:39[3/1 14:36ビスマーク海D599km,6.5▲,2北海道東方沖D61km,M4.7,八丈島近海D14km,M5.0-3,3バヌアツD10km,M6.5▲,4ケルマデック諸島(NZ)D150km,M6.9■,7釧路沖D20km,M5.0-3(7日後),8千島列島北部D59km,M5.8(EMSC)(8日後),9千葉県南東沖D38km,M4.4(9日後),11日高地方東部D49km,M4.8-4,千葉県北西部D63km,M4.3-3(11日後)][70]No.17197 > 137)23/03/13 21:25[14 09:49ニューギニア東部北岸沖D214km,M6.3,13:06父島近海D3km,M4.4,16ケルマデック諸島D22km,M7.0■,19エクアドル沿岸付近(陸域)D75km,M6.8(死者16人)■(6日後),20 10:59千葉県東方沖D35km,M4.6(7日後)][70]No.17228 > 138)23/03/21 20:43[22 01:47ヒンドゥークシ(アフガン)D193km,M6.5▲,16:37岩手県沖D20km,M5.7,23アルゼンチン北西部D220km,M6.4,24鳥島近海D47km,M5.4(気象庁:無感),茨城県北部D83km,M4.7-4,27宮城県沖D60Km,M5.3-4(6日後),28青森県東方沖D28km,M6.2-4【広域】▲(7日後),30 6:44父島近海D50km,M4.9(9日後)][71]No.17245 > 139)23/03/30 23:45[31 02:33チリ中部(マウレ)沖D10km,M6.3,14:52父島近海D80km,M5.7,4/1 0:29青森県東方沖D28km,M4.8,18:41新潟県下越沖D27km,M4.9-3,3 3:04ニューギニア中北部(陸域/PNG)D73km,M7.0■,12:06カムチャツカ南部東岸(陸域)D92km,M6.5▲][71]No.17266 > 140)23/04/03 23:40[04 06:41父島近海,ごく浅い,M4.9,16:07同D76km,M5.1-3,5パナマの南D9km,M6.3,6択捉島南東沖D72km,M4.6,7父島近海D74km,M4.4,千島列島北部(海域)D85km,M5.8(EMSC),10与那国島近海D50km,M5.0-3,22:10頃[カムチャツカ半島(ロシア)のシベルチ火山で大規模噴火](7日後),11父島近海D60km,M4.5(8日後),14ジャワ島東部北岸沖(インドネシア)D633km,M7.0■(11日後),17福島県沖D46km,M4.8-4(14日後),18フィジー諸島の南D564km,M6.6▲(15日後),19ニューブリテン西部(PNG/陸域)D43km,M6.3(16日後),21父島近海D10km,M5.6-4(18日後),22バンダ海D10km,M6.3(19日後),24ケルマデック諸島(NZ)D40km,M7.1■(21日後),25スマトラ中部西岸沖(バトゥ諸島/インドネシア)D17km,M7.1■(22日後),27沖縄本島近海D32km,M5.5(24日後),30同D16km,M4.7(27日後),5/1同D29km,M5.5,同D18km,M6.4▲,同D31km,M5.0,同D30km,M5.3(28日後),5 14:42能登半島沖D12km,M6.5-6強■,14:53同D13km,M5.0-4,21:58能登半島沖D14km,M5.9-5強■,23:18石川県能登地方D14km,M4.3-4(32日後),6青森県東方沖D56km,M5.7-4(33日後),11トンガD200km,M7.6■,千葉県南部D40km,M5.2-5強[4は広域]■,日高地方東部D55km,M5.5-4,宮古島近海D33km,M5.9-3(38日後),13トカラ列島近海D12km,M5.1-5弱▲(40日後),14八丈島近海D17km,M5.6-3,同D12km,M5.9,同D19km,M5.9,同D16km,M5.5(41日後),18中米グアテマラ(陸域)D257km,M6.4(45日後),19ロイアルティー諸島の南東D30km,M7.7■(46日後),20同D30km,M7.1■,同D15km,M6.5▲(47日後),21プリンスエドワード諸島(43.41S,39.33E)D10km,M6.8■(48日後),22トカラ列島近海D191km,M5.4-3,新島・神津島近海D11km,M5.3-5弱▲(49日後),25パナマ・コロンビア国境(北側の海域)D10km,M6.6▲(52日後),26千葉県東方沖D50km,M6.2-5弱▲(53日後),31オークランド諸島(NZ)D9km,M6.3(58日後),6/11苫小牧沖D136km,M6.2-5弱[広域で4]▲(69日後),16フィジー諸島の南D160km,M7.2■(74日後),17青森県東方沖D30km,M5.7-3,オホーツク海南部D457km,M5.8(75日後),19カリフォルニア湾南部D10km,M6.4(77日後),24宗谷東方沖D338km,M5.8(82日後),28日本海北部D518km,M6.3-3▲(86日後),7/2トンガD224km,M6.9■(90日後),11北大西洋(20.031N,61.134W)D8km,M6.6▲(99日後),16アラスカ半島(海域)D30km,M7.2■(104日後)][71]No.17275 > > 141)23/11/11 20:53[11 22:02トカラ列島近海D13km,M4.3-4,12 2:24東海道南方沖D33km,M4.5,17ミンダナオ島南部沖(フィリピン)D70km,M6.7▲(死者8人)(6日後),19北海道東方沖D73km,M4.8,マリアナ諸島D629km,M6.5(気象庁:無感)(北マリアナ諸島(パガン)D600km,M5.9[EMSC])(8日後),20沖縄本島近海D39km,M4.7,青森県東方沖D52km,M5.9-4,15:30頃 パプアニューギニアのニューブリテン島にあるウラウン火山で大規模噴火(噴煙高度=約1万5000m)(9日後),22バヌアツD15km,M6.7▲(11日後),24北マリアナ諸島(マウグ諸島)D10km,M6.9■(13日後),26与那国島近海D23km,M5.2,沖縄本島北西沖D104km,M5.0(15日後),28遠州灘D303km,M4.7,ニューギニア北岸付近(PNG/海域)D10km,M6.5▲(17日後),12/1宮城県沖D57km,M4.5(20日後),2ミンダナオ島東部沿岸沖(フィリピン)D63km,M7.5■(21日後),3同D38km,M6.5▲,16:54[インドネシア・スマトラのマラピ火山で噴火(噴煙高度は3000m)(死者23人)▲,17:40頃[インドネシア・スマトラのマラピ火山で大規模噴火(噴煙高度は約1万5000m)](22日後),4ミンダナオ島東部沿岸沖(フィリピン)D39km,M6.8■(23日後),7カスピ海(アゼルバイジャン沿岸沖)D40km,M5.4【珍しい場所】,バヌアツD50km,M7.1■(26日後),9房総半島南方沖D64km,M4.6(28日後),10硫黄島近海D153km,M5.2(29日後),19中国甘粛省と青海省の境D8km,M5.9(死者138人,行方不明11人)■(38日後)][72]No.17766 > 142)23/12/22 21:18[25 13:49三重県南東沖D340km,M4.8,26鳥島近海D455km,M5.2,27浦河沖D70km,M4.6-3,28 18:15択捉島南東沖D30km,M6.6-3▲(6日後)][72]No.17831 > 143)23/12/29 23:48[31 02:16パプア(インドネシア/陸域)D33km,M6.3,23:37奄美大島近海D75km,M4.4,1/1 16:06石川県能登地方D12km,M5.5-5強■,16:10同D16km,M7.6-震度7■,16:12志賀町北部沖D9km,M5.7-6弱■,16:18同D11km,M6.1-5強■,16:56同D14km,M5.8-5強■,17:22同D12km,M4.9-5弱▲,18:03能登半島沖D14km,M5.5-5弱▲,18:08同D14km,M5.8-5弱▲,18:39同D6km,M4.8-5弱▲,20:35石川県能登地方D2km,M4.5-5弱▲,2 10:17同D10km,M5.6-5弱▲,17:13能登半島沖D6km,M4.6-5強■,3 2:21石川県能登地方D12km,M4.9-5強■,10:54同D13km,M5.6-5強■,6石川県能登地方D12km,M5.4-5強■(8日後),9タラウド諸島(インドネシア/海域)D91km,M6.8■,佐渡付近D27km,M6.1-5弱▲(11日後),11ヒンドゥークシ(アフガン)D210km,M6.4(13日後),13石垣島近海D49km,M4.7-3,釧路地方北部D0km,M4.0-4(15日後),16石川県能登地方D3km,M4.8-5弱▲(18日後),17北海道東方沖D68km,M4.5(19日後),19トンガD207km,M6.4(21日後),21 6:31ブラジル北西部D621km,M6.7▲(23日後),22 6:30三陸沖D19km,M4.7(24日後)(能登等の震度4以下は省略)][72]No.17845 > 144)24/01/22 23:40[23 03:09新疆南部(中国)D20km,M7.0■(死者3人),23:33バヌアツD32km,M6.3,24硫黄島近海D132km,M5.4,釧路沖D25km,M5.1,25根室半島南東沖D46km,M4.8-3,28東京湾D73km,M4.7-4【4は広域】,ブラジル北西部(アクレ)D613km,M6.6▲(6日後),30 5:03千葉県東方沖D18km,M4.7(8日後)(能登等の震度4以下は省略)]No.17876 > 145)24/02/01 23:42[02 07:26与那国島近海D38km,M5.2][73]No.17898 > 146)24/02/02 19:19【2日連続】[04 10:24択捉島南東沖D0km,M4.6,5大隅半島東方沖D42km,M4.7,7佐渡付近D20km,M5.2-4,和歌山県北部D7km,M4.1-4,9伊豆半島東方沖D172km,M4.9(7日後),11石川県能登地方D15km,M4.7-4(9日後),12硫黄島近海D267km,M6.5▲(10日後),14石川県能登地方D11km,M4.5-4,京都府南部D12km,M4.4-4,鳥島近海D382km,M5.0(12日後),15佐渡付近D21km,M4.9-3.新潟県上中越沖D16km,M5.0-3(13日後),17択捉島南東沖D0km,M4.8,岩手県沖D38km,M4.5(15日後),18西表島付近D33km,M4.6(16日後),20与那国島近海D47m,M5.1,同D47km,M5.4(18日後),22宮古島近海D46km,M4.5-3(20日後),23東太平洋海膨南部D10km,M6.3(21日後),24東海道南方沖D416km,M5.3,沖縄本島近海D45km,M4.5,三陸沖D13km,M5.2(22日後),26伊予灘D47km,M5.1-4【4は広域】(24日後),27福島県沖D54km,M4.7-3,千葉県東方沖D23km,M4.3(25日後),28浦河沖D67km,M4.5-3(26日後),29 11:13千葉県東方沖D29km,M4.6-3,12:30同D28km,M4.5-3,16:27同D29km,M4.6-3,18:35同D27km,M4.9-4(27日後),3/1 5:43同D31km,M5.3-4【4は広域】(28日後),2千葉県南部D20km,M5.0-4,宮崎県北部平野部D13km,M4.3-4(29日後),3奄美大島北西沖D159km,M4.8,青森県東方沖D56km,M4.8-3(30日後),4 1:16マコォーリー島(59.37S,159.02E)D10km,M6.7▲(31日後)][73]No.17902 > 147)24/03/04 23:42[09 04:26千葉県東方沖D28km,M4.4-4,14:18浦河沖D71km,M4.6-3,10宮城県沖D55km,M4.3(6日後),13奄美大島近海D62km,M4.3,福島県沖D51m,M4.7-4(9日後),15福島県沖D50km,M5.8-5弱▲[4は広域],奄美大島近海D40km,M5.6-4,同D31km,M4.7-3,同D35km,M4.9(11日後),17福島県沖D44km,M5.4-4(13日後),18硫黄島近海D79km,M5.5(気象庁:無感)(14日後),19十勝沖D21km,M4.6(15日後),21茨城県南部D46km,M5.3-5弱▲[4は広域](17日後),22岩手県沖D46km,M4.3,ジャワ海D10km,M6.4(18日後),23岐阜県美濃中西部D14km,M4.6-4(19日後),24ニューギニア中北部(PNG)D50km,M6.9■(20日後),27千葉県北東部D55km,M4.3,バヌアツD18km,M6.7▲(23日後),4/2岩手県沿岸北部D71km,M6.0-5弱▲【広域】(29日後),3台湾中部東岸沖D23km,M7.7-4(花蓮で6強)■,同D15km,M6.6▲,同D12km,M6.3▲,同D12km,M6.0(気象庁:無感),同D21km,M6.0(30日後),4択捉島南東沖D0km,M4.8,福島県沖D44km,M6.3-4▲【広域】(31日後),5浦河沖D66km,M5.0-3,マウグ諸島(北マリアナ諸島)D215km,M6.8■(32日後),6青森県東方沖D17km,M5.5-3(33日後),8大隅半島東方沖D39km,M5.1-5弱▲(35日後),9モルッカ海D33km,M6.4(36日後),15ニューブリテン(PNG/陸域)D51km,M6.5▲(42日後),17 21:00頃[インドネシアのルアング火山(北スラウェシ州サンギヘ諸島)で大規模噴火(噴煙高度=約1万9000m)],23:14豊後水道D39km,M6.6-6弱■(44日後),18硫黄島近海D113km,M5.5(45日後),23 3:26台湾中部東岸沖D37km,M6.7▲(気象庁:無感)(花蓮県=5弱),3:32台湾中部東岸D19km,M6.5▲(気象庁:無感)(花蓮県=5弱)(50日後),25台湾中部東方沖D19km,M5.5(52日後),27台湾中部東岸沖D36km,M5.8,小笠原諸島西方沖D515km,M6.7-3▲(54日後),30 4:00頃[インドネシアのルアング火山で大規模噴火](57日後),5/6台湾中部東岸沖D40km,M5.7(気象庁:無感)(63日後),10台湾中北部東岸沖D13km,M6.5▲(気象庁:無感)(67日後),12メキシコ南部チアパス沖D50km,M6.4(69日後),21父島近海D52km,M5.6-4(78日後),26バヌアツD25km,M6.3(83日後),27トンガD140km,M6.6▲(84日後),30東海道南方沖D405km,M5.5(87日後),6/3石川県能登地方D14km,M6.0-5強■(91日後),6オホーツク海南部D678km,M5.8(94日後),28ペルー南部沿岸付近D30km,M7.2■(116日後)][73]No.17978 > > 148)24/11/10 23:34[11 01:49キューバ(海域)D10km,M6.8■,14宮城県沖D59km,M4.2-3,15 14:28ニューアイルランド(PNG)D59km,M6.6▲,16茨城県沖D13km,M4.5,千葉県東方沖D33km,M4.9-3,陸奥湾D8km,M4.6-4(6日後),17 18:48宮城県沖D52km,M4.3,21:16奄美大島北東沖D80km,M5.9-3(7日後)]No.18386 > 149)24/11/18 20:05[20 03:36駿河湾南方沖D253km,M5.0,15:40陸奥湾D10km,M5.1-4,17:09宮城県沖D60km,M4.8-3,21陸奥湾D9km,M4.1-3,22日向灘D35km,M4.4-3,24 8:22岩手県沖D39km,M5.0-3(6日後)]No.18397 > 150)24/11/25 20:35[26 00:37鳥島近海D110km,M5.3,13:31宮城県沖D43km,M5.4-3,21:18陸奥湾D121km,M4.4,22:47石川県西方沖D7km,M6.6-5弱(4は広域)▲,22:48同D3km,M5.0,23:52同D11km,M4.9-3,27 2:19同D10km,M4.8-3,28 17:31同D10km,M4.7-4,30 9:52同D8km,M4.9-3,17:34与那国島近海D27km,M4.7,17:46宮古島近海D70km,M5.8-3,18:07与那国島近海D28km,M5.3] > 151)24/12/02 22:58…【今回】 > > ☆ 上記1.~3.を概観すると、強い地震の後続が多いように見える。 > ★ 場所は不明ですが、国内(周辺)でも、【とりあえず】、10日後(12/12)程度迄は、念の為、【【警戒】】が必要と思います。 > ★ No.18421【【【ご参照】】】。 > > ★ 下記のとおり、前回の3台同時(24/11/25)と今回も組み合わせが同じ。1.は前回と同系統の表示、2.と3.は前回と同じ表示となっているのが、気になる。 > 11/25 20:35点灯。CASIO電卓に下記表示。推定15:30~。 > 1. MS-8A[ME/K 8.8.8.6.o.o.o.o.÷×-+]√[0.]MR[0.]。…No.18407 > 2. DS-120第4[===00し'0ウ0'000.×](=は空白,ウ=0の左上無)√[0.]MR,GT[0.]。…No.18408 > 3. DS-120第5[ J.](通常は[0.]となる)√[0.]MR,GT[0.]。…No.18409 > > ★ DS-120第4の電卓実験では、観察回数ゼロが下記のとおり、3日連続(11/29~12/1分)となった。前回の3日連続は11/22~11/24分で、11/26 22:47石川県西方沖D7km,M6.6-5弱(4は広域)▲が後続したのが気になる。 > 【2024年】中間計[2281] (実験開始以降の月毎の合計は別表をご参照) > **月[単月合計]=→以下は日付→……(尚、1日複数回実施分は小さい数値は合計に入れず)(**=欠測) > **月[****]=01,02,*03,04,05,06,07,08,09,10,11,*12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,*29,*30,31日 > 11月[*141]=02,10,*07,11,07,15,19,01,00,00,08,*15,05,01,03,04,02,07,02,00,03,00,00,00,01,03,12,03,*00,*00回 > 12月[**00]=00回←[12/1分迄] > 詳細は、KS氏の掲示板(末尾URL)で[電卓実験]で検索して下さい。 > > ★ 過去記事[74]No.18384【【【【ご参照】】】】。⇒念の為、【 国内(周辺)で、厳重な警戒 】が必要と思います。 > ★ 11/26 22:47石川県西方沖D7km,M6.6-5弱(4は広域)▲が発生したが、過去例に比し、マグニチュードがやや足らないような感じがするが、……?。 > > [参考]: 保有電卓の明細→ソーラー電卓観察法→[9]No.2701ご参照。 > > ◆ ↓No.18423の続きです。
参照先
削除キー
(英数字で8文字以内)
クッキー保存
画像認証
(右画像の漢数字をアラビア数字で入力)
-
SunBoard
-