:: 地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板 ::
Back
新規投稿
おなまえ
Eメール
タイトル
電気機器名
コメント
> 11/8 23:22点灯。CASIO JS-25第1[===0uc'uuu'uuウ.](=は空白,ウ=0の左上無)√[ 038'755.6447]MR[ 00'000.]GT[ 00'000.]。推定23:01~。同電卓は12桁。 > 表示は定例的表示の一種だが、極めて稀なパターン。01/8/17購入以降の同表示: →[53]No.12656【ご参照】。2018年~2019年分: →[63]No.15064【ご参照】。2020年~21年5月分: ⇒[67]No.16068【ご参照】。2021年11月~23年3月分: ⇒[72]No.17590【ご参照】。2023年8月以降分: ⇒[73]No.18041【ご参照】。最近分を下記。 > ◆ 尚、√後数値が今回と同じケースの最近分は下記に抜き出した(77)である。 > > [ 0uc'uuu'uuウ.](ウ=0の左上無)表示一覧(2023年8月以降分: ⇒[73]No.18041【ご参照】)⇒最近分を下記。 > (77)23/08/27 11:21 √[ 038'755.6447]MR[00'000.]GT[00'000.]…[72]No.17590 > =[28 18:08福島県沖D11km,M5.0,29 4:55バリ海D514km,M7.1■,31福島県沖D55km,M4.6,9/2千島列島最北部の島(陸域)D140km,M6.1(EMSC)(6日後),5千葉県北西部D72km,M4.6-3(9日後),8トカラ列島近海D18km,M4.4-3,ケルマデック諸島の南D32km,M6.6▲,宮城県沖D46km,M5.4-4(12日後),9トカラ列島近海D18km,M4.5-3,同D15km,M4.9-4,同D19km,M5.1-3,モロッコ中部D26km,M6.8(死者2946人)■(13日後),10トカラ列島近海D19km,M4.7-3(14日後),11同D18km,M5.3-4(15日後),12トカラ列島近海D19km,M4.6-3,奄美大島近海D35km,M4.8,ルソン島の北方沖(バブヤン島/フィリピン)D37km,M6.3(16日後),18鳥島近海D462km,M5.2,宮古島北西沖D182km,M6.5-3▲(22日後),19宮城県沖D57km,M5.6-4,鳥島近海D42km,M6.1▲(気象庁:無感)(23日後),22同D28km,M5.9(気象庁:無感)(26日後),26宮城県沖D77km,M4.6-3(30日後),27福島県沖D55km,M4.9-3(31日後),29択捉島南東沖D30km,M6.2▲,茨城県北部D109km,M4.6-3(33日後),10/3鳥島近海D22km,M6.4▲(37日後),4同D12km,M6.2▲(気象庁:無感,以下同),小笠原諸島西方沖D527km,M5.6,鳥島近海D40km,M5.5,同D39km,M5.5,同D42km,M5.7,同D36km,M5.8,同D44km,M5.9,同D30km,M5.5,ミンダナオ(フィリピン/海域)D122km,M6.4(38日後),5鳥島近海D17km,M6.5▲(津波注意報:八丈島で30cm観測)(39日後),6同D19km,M6.0▲(40日後),7アフガン西部D12km,M6.3,同D12km,M6.3(死者1000人以上)■,ニューギニア東部(PNG)D78km,M6.7▲,同D78km,M6.8■(41日後),9 5:25鳥島近海,ごく浅い,M=不明(津波発生,八丈島60cm他),14:09国後島付近D175km,M5.5(43日後)] > ………… > 【中略】 > ………… > (80)24/04/10 23:48 √[ 324'040.1209]MR[00'000.]GT[00'000.]…[73]No.18041 > =[12 18:00奄美大島近海D41km,M4.9-3,14択捉島南東沖D0km,M4.4,15ニューブリテン(PNG/陸域)D51km,M6.5▲,16種子島南東沖D70km,M5.6(6日後),17 5:19父島近海D14km,M5.1,21:00頃[インドネシアのルアング火山(北スラウェシ州のサンギヘ諸島)で大規模噴火(噴煙高度=約1万9000m)],23:14豊後水道D39km,M6.6-6弱■,23:19同D41km,M5.1-4(7日後),18硫黄島近海D113km,M5.5(8日後),20根室半島南東沖D36km,M4.8,同D47km,M4.4(10日後),23 3:26台湾中部東岸沖D37km,M6.7▲(気象庁:無感)(花蓮県=5弱),3:32台湾中部東岸D19km,M6.5▲(気象庁:無感)(花蓮県=5弱)(13日後),24茨城県北部D55km,M5.1-4(14日後),25台湾中部東方沖D19km,M5.5(15日後),27台湾中部東岸沖D36km,M5.8,小笠原諸島西方沖D515km,M6.7-3▲(17日後),28秋田県沖D23km,M4.6(18日後),29福島県沖D32km,M4.6-3(19日後),30 4:00頃[インドネシアのルアング火山で大規模噴火](20日後),5/6種子島南東沖D24km,M4.6,台湾中部東岸沖D40km,M5.7(気象庁:無感)(26日後),10台湾中北部東岸沖D13km,M6.5▲(気象庁:無感)(30日後),12メキシコ南部チアパス沖D50km,M6.4(32日後),21父島近海D52km,M5.6-4(41日後),26バヌアツD25km,M6.3(46日後),27トンガD140km,M6.6▲(47日後),30東海道南方沖D405km,M5.5(50日後),6/3石川県能登地方D14km,M6.0-5強■(54日後),6オホーツク海南部D678km,M5.8(57日後),28ペルー南部沿岸付近D30km,M7.2■(79日後)] > (81)24/10/27 12:30 √[ 01'414.21356]MR[00'000.]GT[00'000.]…No.18372 > =[31北海道東方沖D64km,M4.5,根室半島南東沖D39km,M4.4,11/1奄美大島北東沖D64km,M4.6,茨城県沖D40km,M4.6-3,3硫黄島近海D6km,M5.0,同D0km,M5.0(気象庁:無感=以下(無)と表記),同D9km,M5.2(無),同D9km,M5.1(無),同D2km,M5.0(無)(7日後),4同D9km,M5.0(無)(8日後),5オホーツク海南部D646km,M5.7(無)(9日後),7 7:54硫黄島近海D0km,M6.3▲,7:58同D17km,M5.5(無),10:11同D0km,M5.8,11:12同D46km,M5.2(無),12:30頃,インドネシアのフローレスのレウォトビ火山で大規模噴火(噴煙の高さは約15キロ),18:07奄美大島北東沖D37lkm,M4.6,21:05硫黄島近海D0km,M5.1(無)(11日後),8 4:54同D10km,M5.3,6:44同D10km,M4.8(12日後)] > (82)24/11/08 23:22 √[ 038'755.6447]MR[00'000.]GT[00'000.]…【今回】 > > ◆ 尚、今回の表示で、定例的表示の途絶え現象が発生したので、下記。 > ★ JS-25第1の定例的表示は最近では24/10/31 11:52に観察した(No.18378)。今回は、その8日後の表示となり、表示間隔が8日後以上の[要注意]のケースに合致する。この現象には、なぜか、【国内(または周辺)】に強い地震がよく後続している。→[8]No.2338ご参照。 > > ☆ 2018年以降の定例的表示観察日を下記。2006年〜12年分は[33]No.8618,13年~17年分は[61]No.14298【ご参照】。 > 【2018年】 年間計=【65回】 > [1月]1,3,4,9,13,28,31=【7回】 > [2月]1,3,6,7,17,20,26=【7回】 > [3月]2,3,5,14,27=【5回】 > [4月]3,4,15=【3回】 > [5月]6=【1回】 > [6月]【0回】 > [7月]【0回】 > [8月]11,19,24,30=【4回】 > [9月]4,8,10,11,12,13,16,17,19=【9回】 > [10月]2,7,9,14,15,17,19,21,25,27,29,30=【12回】 > [11月]3,5,10,17,18,24,26,27,29,30=【10回】 > [12月]1,8,9,12,16,19,29=【7回】 > 【2019年】 年間計=【55回】 > [1月]11,19,22,28=【4回】 > [2月]1,4,22,26=【4回】 > [3月]1,15,16,19,22,25=【6回】 > [4月]5,7,15,21,29=【5回】 > [5月]29=【1回】 > [6月]【0回】 > [7月]【0回】 > [8月]22=【1回】 > [9月]2,3,5,7,11,20,25,27,30=【9回】 > [10月]2,9,10,16,19,22,23,26=【8回】 > [11月]3,4,6,8,11,13,15,18,19,21,29=【11回】 > [12月]3,11,15,16,24,31=【6回】 > 【2020年】 年間計=【49回】 > [1月]2,14,21=【3回】 > [2月]2,5,9,14,20,24=【6回】 > [3月]5,6,11,15,18=【5回】 > [4月]17,24=【2回】 > [5月]3,5=【2回】 > [6月]【0回】 > [7月]30=【1回】 > [8月]31=【1回】 > [9月]2,3,15,22,28,30=【6回】 > [10月]2,6,19,21,28,29=【6回】 > [11月]2,4,11,13,14,17,30=【7回】 > [12月]4,6,7,11,13,17,19,21,22,30=【10回】 > 【2021年】 年間計=【48回】 > [1月]2,4,13,14,18,22=【6回】 > [2月]1,3,6,7,9,21,22=【7回】 > [3月]11,17,18,19,23,30=【6回】 > [4月]1,2,3,8,21,24=【6回】 > [5月]6=【1回】 > [6月]【0回】 > [7月]【0回】 > [8月]【0回】 > [9月]10,13,15=【3回】 > [10月]4,6,8,20,24,31=【6回】 > [11月]3,5,6,10,14,21,27,29,29=【9回】 > [12月]15,21,22,29=【4回】 > 【2022年】 年間計=【26回】 > [1月]1,5,23,25,29,30=【6回】 > [2月]17,27=【2回】 > [3月]1,6,15,21,31=【5回】 > [4月]6,17=【2回】 > [5月]【0回】 > [6月]【0回】 > [7月]【0回】 > [8月]14,30=【2回】 > [9月]4,5,11,25,29=【5回】 > [10月]28=【1回】 > [11月]27=【1回】 > [12月]15,25=【2回】 > 【2023年】 年間計=【22回】 > [1月]7,20=【2回】 > [2月]4,5,6,7,25=【5回】 > [3月]5,11,12=【3回】 > [4月]6=【1回】 > [5月]【0回】 > [6月]【0回】 > [7月]【0回】 > [8月]27=【1回】 > [9月]【0回】 > [10月]7,10,25,29=【4回】 > [11月]5,16,18,24,25=【5回】 > [12月]16=【1回】 > 【2024年】 中間計=【22回】 > [1月]3,7=【2回】 > [2月]10,11,12=【3回】 > [3月]2,9,12,16,17,20=【6回】 > [4月]7,10,12=【3回】 > [5月]【0回】 > [6月]16=【1回】 > [7月]【0回】 > [8月]【0回】 > [9月]14,15.28=【3回】 > [10月]19,27,31=【3回】 > [11月]8,……??=【現時点(11/8)】【1回】 > > 最近の定例的表示途絶え現象(後続地震は国内または周辺のM6.0以上に限定した。但し、広域震度4等の影響度の大きいものは参考として記した。)2012年以前分→[33]No.8618ご参照。2013年以降分→[57]No.13356ご参照。2018年以降分→[67]No.16221【ご参照】。2020年~2023年分→No.18324【ご参照】。2021年以降分を下記。 > > 21/01/13 16:16表示[1/4+9日後][25(石垣島近海D55km,M5.5[12日後]),27(胆振地方中東部D128km,M5.4-4[14日後]),1/31 14:11(硫黄島近海D0km,M5.7(気象庁:無感)[18日後])][64]No.15269 > 21/02/01 15:23表示[1/22+10日後][09(台湾付近D40km,M5.5[8日後]),13福島県沖D55km,M7.3-6強■(12日後),14(硫黄島近海D91km,M5.5(気象庁:無感)[13日後]),15(福島県沖D48km,M5.5-3[14日後])][64]No.15328,No.15327 > 21/02/21 11:47表示[2/9+12日後][3/3(北海道東方沖D0km,M5.9-3[10日後])][64]No.15386 > 21/03/11 14:07表示[2/22+17日後][15和歌山県北部D4km,M4.6-5弱▲,20宮城県沖D59km,M6.9-5強■(9日後),27宮古島北西沖D152km,M6.2▲(16日後),28(八丈島東方沖D55km,M5.6-3[17日後]),4/10(トカラ列島近海D22km,M5.3-4[30日後]),12(同D14km,M5.3-4[32日後]),18(宮城県沖D48km,M5.8-4),台湾中部東岸沖D14km,M6.1▲(38日後)][64]No.15437 > 21/04/21 16:20表示[4/8+13日後][5/1宮城県沖D51km,M6.8-5強■(10日後),3(石垣島北西沖D192km,M5.7[12日後])][65]No.15565 > 21/05/06 17:30表示[4/24+12日後][14福島県沖D46km,M6.3-4【広域】▲(8日後),16十勝沖D8km,M6.1-3▲(10日後),29(茨城県沖D32km,M5.7[23日後]),7/13千島列島D30km,M6.2▲(68日後),17(伊予灘D76km,M5.1-4【広域】[72日後]),8/4茨城県沖D18km,M6.0-3▲(90日後),5台湾北部東岸沖D55km,M6.3-3▲(91日後)][65]No.15603 > 21/09/10 17:13表示[5/6+127日後][16(石川県能登地方D13km,M5.1-5弱▲[6日後]),21千島列島D30km,M6.6▲(11日後),29日本海中部D394km,M6.1-3▲(19日後)]【過去2番目の長さ。最長は13/8/8(135日後)。3番目は17/08/21(122日後)。】…[66]No.15850 > 21/10/04 15:49表示[9/15+19日後][06 02:46(岩手県沖D56km,M5.9-5強■,17:12大隅半島東方沖D43km,M5.4-4【広域】),7 22:41(千葉県北西部D75km,M5.9-5強■),20 11:43(阿蘇山が中規模噴火(中岳第1火口)[16日後])][66]No.15894 > 21/10/20 15:51表示[10/8+12日後][24台湾北部東岸(陸域)D73km,M6.3▲,11/1(茨城県北部D57km,M5.3-4【広域】[12日後]),11宮古島近海D115km,M6.5-3▲(22日後),29鳥島近海D90km,M6.4▲(40日後),12/3(山梨県東部・富士五湖D19km,M4.8-5弱▲,紀伊水道D18km,M5.4-5弱▲[44日後]),9トカラ列島近海D14km,M6.1-5強■(50日後),12(茨城県南部D50km,M5.0-4【広域】[53日後])][66]No.15931 > 21/12/15 16:15表示[11/29+16日後][26宮古島近海D39km,M6.1-4▲(11日後),1/3台湾中部東岸沖D27km,M6.3▲(19日後),4父島近海D77km,M6.1-5強■(20日後),22 1:08日向灘D45km,M6.6-5強【広域】■(38日後)][67]No.16119 > 22/01/23 11:43表示[1/5+18日後][2/12(台湾中部東岸沖D17km,M5.8[20日後])][67]No.16221 > 22/02/17 16:55表示[1/30+18日後][22(沖縄本島北西沖D17km,M5.8)][67]No.16281 > 22/02/27 12:26表示[2/17+10日後][ なし ][67]No.16304 > 22/03/15 17:38表示[3/6+9日後][16 23:34福島県沖D57km,M6.1-5弱▲.23:36同D57km,M7.4-6強■,17(沖縄本島北西沖D19km,M5.9),18(岩手県沖D18km,M5.6-5強■),19(石垣島北西沖D171km,M5.9-3),23台湾中部東岸沖D44km,M6.6(台東県で震度6弱)■(8日後)][67]No.16355 > 22/03/31 17:20表示[3/21+10日後][ なし ][68]No.16399 > 22/04/17 12:36表示[4/6+11日後][19(茨城県北部D93km,M5.4-5弱[広域で4]▲),5/2(硫黄島近海D130km,M5.9[15日後]),5(茨城県南部D52km,M4.8-4【広域】[18日後]),9与那国島近海D19km,M6.6-3▲(22日後),22茨城県沖D5km,M6.0-5弱▲(35日後),23八丈島東方沖D37km,M6.1▲(36日後),6/3(沖縄本島北西沖D16km,M5.9[47日後]),19(石川県能登地方D13km,M5.4-6弱■[63日後]),20(石川県能登地方D14km,M5.0-5強■[64日後]),21父島近海D48km,M6.1▲(65日後),26(熊本県熊本地方D9km,M4.7-5弱▲[70日後]),7/2(宗谷海峡D324km,M5.9-3[76日後]),8/7北海道東方沖D0km,M6.0-3▲(112日後),11(上川地方北部D4km,M5.2-5弱▲,同D4km,M5.4-5強■[116日後])][68]No.16444 > 22/08/14 12:19表示[4/17+119日後][ なし ][69]No.16695 > 22/08/30 15:56表示[8/14+16日後][9/17台湾南東部沿岸沖D10km,M6.5(台東県震度6強)▲(18日後),18台湾南東部(陸域)D17km,M6.9■(台東県震度6強,花蓮県震度6弱,死者1人)(19日後)][69]No.16734 > 22/09/25 12:02表示[9/11+14日後][10/2(大隅半島東方沖D29km,M5.9-5弱▲[7日後]),11(台湾中部東方沖D24km,M5.9[16日後]),21(福島県沖D29km,M5.0-5弱▲[26日後])][69]No.16789 > 22/10/28 09:26表示[9/29+29日後][11/9(茨城県南部D51km,M4.9-5強■[4は広域][12日後]),14三重県南東沖D362km,M6.4-4▲(異常震域)(17日後)][69]No.16878 > 22/11/27 10:44表示[10/28+30日後][12/13奄美大島近海D37km,M6.0-4▲(16日後)][69]No.16957 > 22/12/15 16:19表示[11/27+18日後][18(日向灘D34km,M5.4-4(3は広域))][70]No.17011 > 22/12/25 12:07表示[12/15+10日後][ なし ][70]No.17035 > 23/01/07 11:07表示[12/25+13日後][16(小笠原諸島西方沖D422km,M5.9-3[9日後])][70]No.17064 > 23/01/20 16:32表示[1/7+13日後][ なし ][70]No.17093 > 23/02/04 10:52表示[1/20+15日後][05 09:03(八丈島東方沖D61km,M5.9(気象庁:無感))][70]No.17133 > 23/02/25 11:56表示[2/7+18日後][25 22:27釧路沖D63km,M6.0-5弱(4は広域)▲][70]No.17191 > 23/03/05 11:28表示[2/25+8日後][3/28青森県東方沖D28km,M6.2-4【広域】▲(23日後),4/3カムチャツカ南部東岸(陸域)D92km,M6.5▲(29日後)][70]No.17209 > 23/04/06 14:39表示[3/12+25日後][30沖縄本島近海D18km,M6.4▲(24日後),5/5 14:42能登半島沖D12km,M6.5-6強■,21:58能登半島沖D14km,M5.9-5強■(29日後),11千葉県南部D40km,M5.2-5強[4は広域]■(35日後),13トカラ列島近海D12km,M5.1-5弱▲(37日後),22新島・神津島近海D11km,M5.3-5弱▲(46日後),26千葉県東方沖D50km,M6.2-5弱▲(50日後),6/11苫小牧沖D136km,M6.2-5弱[広域で4]▲(66日後),28日本海北部D518km,M6.3-3▲(83日後)][71]No.17282 > 23/08/27 11:21表示[4/6+143日後][9/2千島列島最北部の島(陸域)D140km,M6.1▲(EMSC)(6日後),18宮古島北西沖D182km,M6.5-3▲(22日後),19鳥島近海D42km,M6.1▲(気象庁:無感)(23日後),29択捉島南東沖D30km,M6.2▲(33日後),10/3鳥島近海D22km,M6.4▲(37日後),4同D12km,M6.2▲(気象庁:無感,以下同),5鳥島近海D17km,M6.5▲(津波注意報:八丈島で30cm観測)(39日後),6 10:31同D19km,M6.0▲(40日後)][71]No.17591 > 23/10/07 11:58表示[8/27+41日後][09 05:25鳥島近海,ごく浅い,M=不明(津波発生,八丈島60cm,神津島50cm,土佐清水市40cm,館山市30cm他),16宮古島近海D33km,M6.0-4▲(9日後),24 8:05(与那国島近海D20km,M5.9-3[17日後])][72]No.17693 > 23/10/25 12:00表示[10/10+15日後][11/10(千島列島D130km,M5.9[16日後])][72]No.17733 > 23/11/16 07:48表示[11/05+11日後][19マリアナ諸島D629km,M6.5(気象庁:無感)(北マリアナ諸島(パガン)D600km,M5.9[EMSC]),20(青森県東方沖D52km,M5.9-4),24北マリアナ諸島(マウグ諸島)D10km,M6.9■(8日後)][72]No.17777 > 23/12/16 12:38表示[11/25+21日後][28択捉島南東沖D30km,M6.6-3▲(12日後),1/1 16:06石川県能登地方D12km,M5.5-5強■,16:10同D16km,M7.6-震度7■,16:12志賀町北部沖D9km,M5.7-6弱■,16:18同D11km,M6.1-5強■,16:56同D14km,M5.8-5強■,17:22同D12km,M4.9-5弱▲,18:03能登半島沖D14km,M5.5-5弱▲,18:08同D14km,M5.8-5弱▲,18:39同D6km,M4.8-5弱▲,20:35石川県能登地方D2km,M4.5-5弱▲(16日後),2 10:17同D10km,M5.6-5弱▲,17:13能登半島沖D6km,M4.6-5強■(17日後),3 2:21石川県能登地方D12km,M4.9-5強■(18日後)][72]No.17822 > 24/01/03 10:12表示[12/16+18日後][03 10:54石川県能登地方D10km,M5.5-5強■,6同D12km,M5.4-5強■,9佐渡付近D27km,M6.1-5弱▲(6日後),16石川県能登地方D3km,M4.8-5弱▲(13日後),28東京湾D73km,M4.7-4【4は広域】(25日後)][72]No.17851 > 24/02/10 12:31表示[1/7+34日後][12 20:19硫黄島近海D267km,M6.5▲,26伊予灘D47km,M5.1-4【4は広域】(16日後),3/1 5:43千葉県東方沖D31km,M5.3-4【4は広域】(20日後)][73]No.17928 > 24/03/02 11:37表示[2/12+19日後][15(福島県沖D50km,M5.8-5弱▲[4は広域][13日後]),21(茨城県南部D46km,M5.3-5弱▲[4は広域][19日後]),4/2岩手県沿岸北部D71km,M6.0-5弱▲【広域】(31日後),3台湾中部東岸沖D23km,M7.7-4(花蓮で6強)■,同D15km,M6.6▲,同D12km,M6.3▲,同D12km,M6.0▲(気象庁:無感),同D21km,M6.0▲(32日後),4福島県沖D44km,M6.3-4▲【広域】(33日後),5マウグ諸島(北マリアナ諸島)D215km,M6.8■(34日後)][73]No.17972 > 24/04/07 12:05表示[3/20+18日後][08 10:25(大隅半島東方沖D39km,M5.1-5弱▲),17豊後水道D39km,M6.6-6弱■(10日後),23台湾中部東岸沖D37km,M6.7▲(気象庁:無感)(花蓮県=5弱),台湾中部東岸D19km,M6.5▲(気象庁:無感)(花蓮県=5弱)(16日後),27小笠原諸島西方沖D515km,M6.7-3▲(20日後),5/10台湾中北部東岸沖D13km,M6.5▲(気象庁:無感)(33日後),6/3石川県能登地方D14km,M6.0-5強■(57日後)][73]No.18036 > 24/06/16 11:24表示[4/12+65日後][7/8小笠原諸島西方沖D598km,M6.4-3▲(22日後),8/8 16:42日向灘D31km,M7.1-6弱■(53日後),9神奈川県西部D13km,M5.3-5弱[4は広域]▲(54日後),10オホーツク海南部D447km,M6.7-3▲(55日後),16台湾中部東岸沖D0km,M6.1▲(61日後),18カムチャツカ半島東岸沖D27km,M7.0■(63日後),19茨城県北部D8km,M5.1-5弱▲(64日後)][73]No.18140 > 24/09/14 12:25表示[6/16+90日後][24 08:14鳥島近海D10km,M5.8(無感)[津波→八丈島八重根で70cm観測](10日後),26 16:01釧路沖D59km,M5.7-4【4は広域】(12日後)][74]No.18299 > 24/09/28 12:33表示[9/15+13日後][ なし ][74]No.18324 > 24/10/19 12:33表示[9/28+21日後][23 23:38千島列島D41km,M6.2(EMSC)]No.18357 > 24/10/27 12:30表示[10/19+8日後][11/7 7:54硫黄島近海D0km,M6.3▲(11日後)]No.18372 > 24/11/08 23:22表示[10/31+8日後] 【今回】 > > ★ 同電卓の定例的表示の観察数は、通常、夏場に激減して、9月以降に回復し、増加する傾向が見られる。 > ★ しかし、2022年10月以降、2023年1月迄では僅か6回しか観察されず、異様に激減したのが、非常に気になったが、その後、2023/2/6 10:17トルコ中部D20km,M7.8■(トルコ・シリアで死者56,000人超),19:24同D10km,M7.5■が発生した。このトルコ地震の前兆現象だったのかもしれない……??。 > ★ 2023年も2022年とほぼ同様な激減状態となっていたので、2023年2月のトルコ大地震と同様な大地震の発生を懸念していたが、2024年1月1日に、国内で、能登半島地震が発生してしまった。 > ★★ 2024年も、昨年、一昨年とほぼ同様な傾向を示しており、非常に気になる。 > > ★ 場所は不明ですが、国内(周辺)でも、【とりあえず】、10日後(11/18)程度迄は、念の為、【【警戒】】が必要と思います。 > ★ No.18381,No.18380,No.18375【【【ご参照】】】。 > > ★ 【ご参考】; 24/1/1能登半島地震と当方の書き込み(電卓,PC,体感)について > [72]No.17850【【ご参照】】 。
参照先
削除キー
(英数字で8文字以内)
クッキー保存
画像認証
(右画像の漢数字をアラビア数字で入力)
-
SunBoard
-