過去ログ [ 0006 ]
Re[1095][1094]: 禁止ワード ERROR! について 投稿者:トチロー%管理者 投稿日時:2012/06/18(Mon) 22:11 No.1097
ソースをチェックしましたが、やはり禁止ワードには入っていません。推測ですが、コードがたまたま一致したのではないかと思います。禁止ワードは公開できませんが、荒らしにあった掲示板を巡回して集めています。
> > 結論的には、カリフォルニアわんの「わん」の字が、どういうわけか禁止ワードになっていることが判明しました。ひらがなで入力して対応しましたが、特に問題のある文字とは思われませんので、禁止ワード処理の解除をお願い申し上げます。お手数をお掛けし、申し訳ありません。
>
> テストしてみましたら、カリフォルニアわんが禁止ワードになっているようです。湾だけとか台湾はOKです。
> > 結論的には、カリフォルニアわんの「わん」の字が、どういうわけか禁止ワードになっていることが判明しました。ひらがなで入力して対応しましたが、特に問題のある文字とは思われませんので、禁止ワード処理の解除をお願い申し上げます。お手数をお掛けし、申し訳ありません。
>
> テストしてみましたら、カリフォルニアわんが禁止ワードになっているようです。湾だけとか台湾はOKです。
Re[1095][1094]: 禁止ワード ERROR! について 投稿者:トチロー%管理者 投稿日時:2012/06/18(Mon) 09:16 No.1096
おかしいですね。カリフォルニアなど設定した覚えはないのですが。帰宅したら確認してみます。
> > 結論的には、カリフォルニアわんの「わん」の字が、どういうわけか禁止ワードになっていることが判明しました。ひらがなで入力して対応しましたが、特に問題のある文字とは思われませんので、禁止ワード処理の解除をお願い申し上げます。お手数をお掛けし、申し訳ありません。
>
> テストしてみましたら、カリフォルニアわんが禁止ワードになっているようです。湾だけとか台湾はOKです。
> > 結論的には、カリフォルニアわんの「わん」の字が、どういうわけか禁止ワードになっていることが判明しました。ひらがなで入力して対応しましたが、特に問題のある文字とは思われませんので、禁止ワード処理の解除をお願い申し上げます。お手数をお掛けし、申し訳ありません。
>
> テストしてみましたら、カリフォルニアわんが禁止ワードになっているようです。湾だけとか台湾はOKです。
Re[1094]: 禁止ワード ERROR! について 投稿者:埼玉「うさぎ」 投稿日時:2012/06/18(Mon) 03:32 No.1095
> 結論的には、カリフォルニアわんの「わん」の字が、どういうわけか禁止ワードになっていることが判明しました。ひらがなで入力して対応しましたが、特に問題のある文字とは思われませんので、禁止ワード処理の解除をお願い申し上げます。お手数をお掛けし、申し訳ありません。
テストしてみましたら、カリフォルニアわんが禁止ワードになっているようです。湾だけとか台湾はOKです。
テストしてみましたら、カリフォルニアわんが禁止ワードになっているようです。湾だけとか台湾はOKです。
禁止ワード ERROR! について 投稿者:埼玉「うさぎ」 投稿日時:2012/06/17(Sun) 18:24 No.1094
トチロー%管理者様
ご無沙汰しておりました。いつも電気機器関連掲示板でお世話になり、有難うございます。
メインをUKに変更して頂いて以降、これといったトラブルもなく順調に利用させて頂いておりましたが、本日未明と夕刻に書込みする際、上記のエラーが発生しました。過去の書込みをコピー・ペーストして今回分を追記してから、書き込む際に発生しました。(5/12にも発生しましたが、部分的に文節を削除して対応。該当文字不明)
結論的には、カリフォルニアわんの「わん」の字が、どういうわけか禁止ワードになっていることが判明しました。ひらがなで入力して対応しましたが、特に問題のある文字とは思われませんので、禁止ワード処理の解除をお願い申し上げます。お手数をお掛けし、申し訳ありません。
追記
こちらの掲示板でも、禁止ワード発生。Bayの字を漢字でなく、ひらがなで書込みします。
ご無沙汰しておりました。いつも電気機器関連掲示板でお世話になり、有難うございます。
メインをUKに変更して頂いて以降、これといったトラブルもなく順調に利用させて頂いておりましたが、本日未明と夕刻に書込みする際、上記のエラーが発生しました。過去の書込みをコピー・ペーストして今回分を追記してから、書き込む際に発生しました。(5/12にも発生しましたが、部分的に文節を削除して対応。該当文字不明)
結論的には、カリフォルニアわんの「わん」の字が、どういうわけか禁止ワードになっていることが判明しました。ひらがなで入力して対応しましたが、特に問題のある文字とは思われませんので、禁止ワード処理の解除をお願い申し上げます。お手数をお掛けし、申し訳ありません。
追記
こちらの掲示板でも、禁止ワード発生。Bayの字を漢字でなく、ひらがなで書込みします。
Re[1092]: arcadia-jp.comサーバーの状態 投稿者:トチロー 投稿日時:2012/04/07(Sat) 13:15 No.1093
4月7日に復旧しました。
> 現在、全てのデータのアップロード・変更ができない状態となっています。そのため、アクセスカウンタの一部及び電気機器掲示板(India)が機能不全の状態となっています。サーバー会社と連絡を取り、処置をさせていますが、しばらく時間がかかりそうです。各位にはご不便とご迷惑をおかけして申し訳ありません。
> 現在、全てのデータのアップロード・変更ができない状態となっています。そのため、アクセスカウンタの一部及び電気機器掲示板(India)が機能不全の状態となっています。サーバー会社と連絡を取り、処置をさせていますが、しばらく時間がかかりそうです。各位にはご不便とご迷惑をおかけして申し訳ありません。
arcadia-jp.comサーバーの状態 投稿者:トチロー%管理者 投稿日時:2012/04/02(Mon) 14:05 No.1092
現在、全てのデータのアップロード・変更ができない状態となっています。そのため、アクセスカウンタの一部及び電気機器掲示板(India)が機能不全の状態となっています。サーバー会社と連絡を取り、処置をさせていますが、しばらく時間がかかりそうです。各位にはご不便とご迷惑をおかけして申し訳ありません。
過去ログ内容相違について 投稿者:埼玉「うさぎ」 投稿日時:2011/12/02(Fri) 13:54 No.1091
トチロー%管理者様
いつもお世話になっており、有難うございます。
電気機器関連掲示板のうち、バックアップ(-uk)と同(-canada)について、過去ログ[0008]の内容が、つい最近の内容になっているのが判明しました。
メインサーバーの同掲示板には、正当分がありますので、お手すきのときに、訂正下さいますようお願い致します。
いつもお世話になっており、有難うございます。
電気機器関連掲示板のうち、バックアップ(-uk)と同(-canada)について、過去ログ[0008]の内容が、つい最近の内容になっているのが判明しました。
メインサーバーの同掲示板には、正当分がありますので、お手すきのときに、訂正下さいますようお願い致します。
メインサーバー 投稿者:トチロー%管理者 投稿日時:2011/11/18(Fri) 15:16 No.1090
対応が遅くなり申し訳ありません。今、メインサーバーの電気機器掲示板の状態を確認したところ、最新のログ、最新の過去ログ(NO.19)の大きさが全て0になっており、スクリプトの方で何らかの障害が発生したと思われます。暫定措置としてバックアップ-ukのデータをメインにコピーしますが、しばらくukの方に書き込んでくださるようお願いします。今回のトラブルはサーバー側ではなく、スクリプトの方にあるようです。
Re[1083]: 微妙なバックアップのタイミング 投稿者:埼玉「うさぎ」 投稿日時:2011/11/17(Thu) 16:01 No.1089
> サーバーが落ちないのがベストなのですが、今までも数回経験しており、これからもおそらく遭遇すると思われます。いつ(B)区間が生じるかは、いつサーバーが落ちるかがわからない以上、予測ができません。この点ご理解の上、ローカルにバックアップを取られた上で書き込みされるか、後日追加するとして書き込みの日付が前後することを許容されるか、メインのサーバーをUKかカナダに変えてしまうか、どれかの提案をお願いします。なお、UK、カナダはまだ使用実績が浅いため、どの程度安定かはまだわかりません。いずれにせよ、どのサーバーでも落ちることはあるという前提での書き込み、ローカルでのバックアップが必要かと思います。
トチロー%管理者様へ
電気機器関連掲示板のバックアップ-ukとバックアップ-canadaについて、過去ログを[1]~[19]まで整備して頂きましたことに、つい最近、気付きました。大変、お手数をお掛けし、本当に有難うございます。
さて、現在、メインの掲示板が白紙状態です。同様な状態は以前にも何回かあったと記憶しています。現行のメインサーバーは年に2、3回はトラブルが発生しているように思います。
私は詳しくありませんので、こんなものかなと思っていました。今回、11/7、11/15とトラブルが頻発しましたので、現在のメインのサーバーをUKかカナダに変えてしまうという方法をとってみるのが、長期的にはよいのかもしれないと思います。
使用実績が浅いため、将来のことはわかりませんが、現行どおりのままで、ほぼ決まって年数回のトラブルに遭い続けるよりは、良い結果になりそうな気がします。
トチロー%管理者様へ
電気機器関連掲示板のバックアップ-ukとバックアップ-canadaについて、過去ログを[1]~[19]まで整備して頂きましたことに、つい最近、気付きました。大変、お手数をお掛けし、本当に有難うございます。
さて、現在、メインの掲示板が白紙状態です。同様な状態は以前にも何回かあったと記憶しています。現行のメインサーバーは年に2、3回はトラブルが発生しているように思います。
私は詳しくありませんので、こんなものかなと思っていました。今回、11/7、11/15とトラブルが頻発しましたので、現在のメインのサーバーをUKかカナダに変えてしまうという方法をとってみるのが、長期的にはよいのかもしれないと思います。
使用実績が浅いため、将来のことはわかりませんが、現行どおりのままで、ほぼ決まって年数回のトラブルに遭い続けるよりは、良い結果になりそうな気がします。
電気機器関連掲示板が白紙状態? 投稿者:埼玉「うさぎ」 投稿日時:2011/11/15(Tue) 14:50 No.1087
トチロー%管理者様へ
11/15 13:45頃、上記掲示板にアクセスしましたが、白紙状態でした。
現在も同じ状態が続いています。
トラブルがこれほど立て続けに発生することは予期していませんでした。
お忙しいところ恐縮ですが、復旧について、よろしくお願い申し上げます。
とりあえず、バックアップ-ukの方に書込みをしていきたいと思います。
11/15 13:45頃、上記掲示板にアクセスしましたが、白紙状態でした。
現在も同じ状態が続いています。
トラブルがこれほど立て続けに発生することは予期していませんでした。
お忙しいところ恐縮ですが、復旧について、よろしくお願い申し上げます。
とりあえず、バックアップ-ukの方に書込みをしていきたいと思います。