過去ログ [ 0006 ]
過去ログ:   検索:   条件:   表示:
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
最近のJJY(40KHz:福島局)の受信状況についての考察 投稿者:トチロー 投稿日時:2013/08/29(Thu) 15:59 No.1118
最近1週間、JJY 40KHz(福島局)が夜間以外に断続的に受信される状況が継続しています。バースト状に継続して受信できている日もあります。

まだ推測の域を出ませんが、福島県~福岡県を結ぶ線上にJJY 40KHzの平常な伝搬状態を変化させる現象、或いは地下からの何らかのエネルギー輻射が発生している可能性があります。

当分の間、福島県~福岡県を結ぶ線上の地殻の変化に注意する必要があるかもしれません。
Re[1115][1114][1113]: 電気機器関連掲示板にトラブル発生 投稿者:トチロー%管理者 投稿日時:2013/07/16(Tue) 09:37 No.1116
14日に掲示板の過去ログバックアップ作業を行いました。その過程でキャッシュ等が一時的に見えていたのではないかと推測します。

UKサーバー、新インドのサーバー共、現時点、非常に安定して動作しており、メンテナンスやユーザーからトラブルの報告があった時は直ぐに直メールやサーバーの管理画面に通知が出ますのでいつ異常が起きたのかすぐ分かります。

今回は作業時間とアクセス時間が微妙に重なったのかもしれません。

また異常があればご連絡ください。

お手数とご心配をお掛けしました。


> > >  当方のメモによれば、最新書込みは、2013/7/14 3:38点灯時の電卓異常表示を書き込んだNo.7406となるはずです。今回のアクセス時には、該当書込みが当初あったように記憶しますが、上記の過去ログ参照の後、消えてしまったようです。
> > >  但し、書込み画面を開けると、No.7405が最新として出て来ます。
> > > 何か、奇妙な状態になっておりますので、
> > > お忙しいところ恐縮ですが、ご確認下さるようお願い申し上げます。
> >
> > お陰さまで下記掲示板にNo.7405までがバックアップされていますので、
> > No.7406以降は、とりあえず、そちらに書込みさせて頂きます。
> >
> > 地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板(バックアップ-India)
>
> インド板でサーチしたところ、何故かNo.7406が現れました。これをコピーしてインド板No.7405の後にに書き込みしようとしたら、
> [Internet Explorerはクロスサイト スクリプトを防止するために、このページを変更しました。詳細についてはここをクリックしてください。]
> というバーが上方に出ました。詳細を念の為、コピーしました(▼~▲)。
> ▼
> Internet Explorer はどのようにしてクロスサイト スクリプト攻撃から保護しますか?
> Internet Explorer のクロスサイト スクリプト (XSS) フィルターは、ある Web サイトが別の Web サイトにスクリプト コードを追加するのを防ぐのに役立ちます。XSS フィルターは Web サイトのやりとりを監視し、攻撃の可能性を認識すると、自動的にスクリプト コードの実行をブロックします。その場合は、プライバシーおよびセキュリティを保護するために Web ページが変更されたことを知らせるメッセージが情報バーに表示されます。
>
> 変更された Web ページが正しく動作しない場合、Web サイトのホーム ページへと移動を試み、そして Web ページへ直接移動を試みます。それでもページが正しく動作しない場合は、Web サイトの管理者に問い合わせてください。
> ▲
>
> このためインターネットを切って、再度アクセスしたところ、UK板に今回のコピーの書込みがNo.7406(書込み時刻から当初の正当分)の後に、No.7407として書込みが完了していました。
>  また、インド板は元通りのNo.7405が一番上に来ています。
>
> 結果的に、UK板が正常に復帰したようです。
> ダブったNo.7407を削除して最近分を書込みしていきたいと思います。
>  正しいやり方だったかはわかりませんが、結果的に復旧しましたので、お知らせします。
Re[1114][1113]: 電気機器関連掲示板にトラブル発生 投稿者:埼玉「うさぎ」 投稿日時:2013/07/15(Mon) 14:24 No.1115
> >  当方のメモによれば、最新書込みは、2013/7/14 3:38点灯時の電卓異常表示を書き込んだNo.7406となるはずです。今回のアクセス時には、該当書込みが当初あったように記憶しますが、上記の過去ログ参照の後、消えてしまったようです。
> >  但し、書込み画面を開けると、No.7405が最新として出て来ます。
> > 何か、奇妙な状態になっておりますので、
> > お忙しいところ恐縮ですが、ご確認下さるようお願い申し上げます。
>
> お陰さまで下記掲示板にNo.7405までがバックアップされていますので、
> No.7406以降は、とりあえず、そちらに書込みさせて頂きます。
>
> 地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板(バックアップ-India)

インド板でサーチしたところ、何故かNo.7406が現れました。これをコピーしてインド板No.7405の後にに書き込みしようとしたら、
[Internet Explorerはクロスサイト スクリプトを防止するために、このページを変更しました。詳細についてはここをクリックしてください。]
というバーが上方に出ました。詳細を念の為、コピーしました(▼~▲)。

Internet Explorer はどのようにしてクロスサイト スクリプト攻撃から保護しますか?
Internet Explorer のクロスサイト スクリプト (XSS) フィルターは、ある Web サイトが別の Web サイトにスクリプト コードを追加するのを防ぐのに役立ちます。XSS フィルターは Web サイトのやりとりを監視し、攻撃の可能性を認識すると、自動的にスクリプト コードの実行をブロックします。その場合は、プライバシーおよびセキュリティを保護するために Web ページが変更されたことを知らせるメッセージが情報バーに表示されます。

変更された Web ページが正しく動作しない場合、Web サイトのホーム ページへと移動を試み、そして Web ページへ直接移動を試みます。それでもページが正しく動作しない場合は、Web サイトの管理者に問い合わせてください。


このためインターネットを切って、再度アクセスしたところ、UK板に今回のコピーの書込みがNo.7406(書込み時刻から当初の正当分)の後に、No.7407として書込みが完了していました。
 また、インド板は元通りのNo.7405が一番上に来ています。

結果的に、UK板が正常に復帰したようです。
ダブったNo.7407を削除して最近分を書込みしていきたいと思います。
 正しいやり方だったかはわかりませんが、結果的に復旧しましたので、お知らせします。
Re[1113]: 電気機器関連掲示板にトラブル発生 投稿者:埼玉「うさぎ」 投稿日時:2013/07/15(Mon) 13:50 No.1114
>  当方のメモによれば、最新書込みは、2013/7/14 3:38点灯時の電卓異常表示を書き込んだNo.7406となるはずです。今回のアクセス時には、該当書込みが当初あったように記憶しますが、上記の過去ログ参照の後、消えてしまったようです。
>  但し、書込み画面を開けると、No.7405が最新として出て来ます。
> 何か、奇妙な状態になっておりますので、
> お忙しいところ恐縮ですが、ご確認下さるようお願い申し上げます。

お陰さまで下記掲示板にNo.7405までがバックアップされていますので、
No.7406以降は、とりあえず、そちらに書込みさせて頂きます。

地震宏観現象と推測される事象研究(電気機器関連)掲示板(バックアップ-India)
電気機器関連掲示板にトラブル発生 投稿者:埼玉「うさぎ」 投稿日時:2013/07/14(Sun) 17:42 No.1113
管理者のトチロー様へ

 いつもお世話になっており有難うございます。
 さて、早速ですが、7/14 16時30分頃より、書込みの準備のために過去ログ等を参照していましたが、最新画面に戻ろうとしても戻れず、下記の書込みが一番上となっています。

No. : 6941 [返信]
Name : 埼玉「うさぎ」/川口市 ★
Date : 2013/01/27(Sun) 17:11

 当方のメモによれば、最新書込みは、2013/7/14 3:38点灯時の電卓異常表示を書き込んだNo.7406となるはずです。今回のアクセス時には、該当書込みが当初あったように記憶しますが、上記の過去ログ参照の後、消えてしまったようです。
 但し、書込み画面を開けると、No.7405が最新として出て来ます。
何か、奇妙な状態になっておりますので、
お忙しいところ恐縮ですが、ご確認下さるようお願い申し上げます。
Re[1111]: 発震予測 投稿者:トチロー 投稿日時:2013/05/07(Tue) 17:44 No.1112
残念ながら外しました。期間内に台湾付近にてM6.4の発生がありましたが、方向が全く逆ですよね。1点での観測ではこの精度が精一杯です。

> 4/21 23時頃~4/24 21時頃までバースト信号継続していました。先日の淡路島地震の時の2倍の長さです。今日より7日間前後は要警戒と判断します。
>
> 場所は福島より南西方向、福岡よりは東方。淡路島の時よりレベルとして高かったことから、淡路島より九州に近い可能性あります。M6越すかもしれません。
発震予測 投稿者:トチロー 投稿日時:2013/04/25(Thu) 11:08 No.1111
4/21 23時頃~4/24 21時頃までバースト信号継続していました。先日の淡路島地震の時の2倍の長さです。今日より7日間前後は要警戒と判断します。

場所は福島より南西方向、福岡よりは東方。淡路島の時よりレベルとして高かったことから、淡路島より九州に近い可能性あります。M6越すかもしれません。
Re[1109]: 無題 投稿者:トチロー 投稿日時:2013/04/25(Thu) 10:48 No.1110
4/21 23:00頃~4/24 21:00まで、各VLF周波数にて強力なバースト波を記録しています。先日の淡路島よりも時間が長かったところから、それ以上の規模の発震が推測されます。私見ですが、福岡より東方ではないかと考えます。
いずれにせよ、昨晩より7日間程度は要警戒です。

> 九州熊本周辺で非常に強い電磁波が観測されてるらしい。
> 異常な感度ありますか?
>
> 当地では今月29日にえらいことになると串田氏が警告してますが・・・
無題 投稿者:うおおおおおおおおおおおおおおおおおお 投稿日時:2013/04/24(Wed) 18:48 No.1109
九州熊本周辺で非常に強い電磁波が観測されてるらしい。
異常な感度ありますか?

当地では今月29日にえらいことになると串田氏が警告してますが・・・
今年もツバメがやって来た 投稿者:トチロー 投稿日時:2013/03/20(Wed) 15:26 No.1108
本日、自宅近くにてツバメの複数のつがいが来ていることを確認しました。例によって2軒隣のお宅に毎年巣をかけている家族のようです。今年もしばらくは安心のようです。あちこちに書き込んでいますが、この連中が巣を放棄して逃げ出すような事態が発生したとき、私も家族を連れて海外に避難します。
トップページを見ていただければわかるように、サーバーのほとんどは海外の会社に設置しています。
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |

- SunBoard -